薪を燃やす24時間生放送 ニコ生で配信 2022年12月24日(土)19時~ 生放送

薪を燃やす24時間生放送 ニコ生で配信
2022年12月24日(土)19時~ 生放送

ニコニコ生放送では、薪を燃やす24時間生放送を今年も実施
2022年12月24日(土)クリスマス生放送 
あなたの燃やして欲しいエピソードを大募集

薪の種類

・ナラ
暖炉の愛好家の間で特に高い人気を誇る、
ナラやクヌギをはじめとする「ナラ属の木」。
今回、基本的にはナラの木を燃やし続けます。
ナラは火カや火持ちといった性能面に加え、
パチパチという心地よい音や上品で香ばしい煙の匂いなど、
人間の感覚をも滴たす長所を備えています。

・シラカバ
カバノキ科カバノキ属の落葉樹の1種
材質が堅く、木目も美しいので家具材や、家屋の内装に使われる。
また、樹皮は容易に燃え、天然の着火剤としても使われている。

・カシ
ブナ科の常緑高木
薪の王様とも言われ、特に火持ちが良く、火力が強い木である。
北欧では高級家具、建具の材料に使われており、
乾燥すると、チェンソーの刃が欠けるほど硬くなる。

・マツ
マツ科マツ属の針葉樹。北半球の広範囲に天然分布しており、
非常に古い時代から現存する木の種類。
とても樹液が豊富であり、火力を上げたいタイミングで
投入すると勢いよく燃え上がります。

・クヌギ
抜群の火力と火持ちが自慢。炭の材としてよく使われ
いまも菊炭という茶道用の高級炭の原料として欠かせません。

・杉
秋田杉でできた焚き付け材。火付きも良好。

・桜
バラ科サクラ属の落葉樹
バラ科の木は、燃やすと煙に甘い香りがします。
燻製用チップとしても香り付けのためによく利用されます。
自生する量は以外に多く、薪炭林の雑木として産出され、
材質も比較的重く、火持ちも良好。香りを楽しむ嗜好品的な存在です。

・ヒノキ
すぐに火がつくことから【火の木】と言われ
古来より燃料や寺院、神社の建築に利用されてきました。
火持ちは優れていませんが着火が良いので焚つけやたき火におすすめです。
桧の香りは消臭、防虫、殺菌、リラックス効果が
あるのでいろいろな商品に使われています。

・ケヤキ
目が細かく、着火性・火持ちが良い木。
高級建築材、家具の材料として有名。
質量が高く、ケヤキの薪を割るのは骨の折れる作業といわれている。

・リンゴ
バラ科リンゴ属の落葉樹
桜と同じく、バラ科の木のため、燃やすと甘いリンゴの香りがします。

・巨大松ぼっくり(ジャイアントコーン)
全長45cmの巨大な松ぼっくり。
松ぼっくりは油分が多く天然の着火剤と呼ばれています。

・番組概要
【番組名】薪燃えでBravo!な聖夜を〜薪を燃やす24時間生放送2022〜
【放送日時】2022年12月24日(土)19時〜25日(日)19時
【視聴URL】 https://live.nicovideo.jp/watch/lv339493717
【出演】薪
【ギフト】ギフト炎出:ギフティングの累計ポイントに
     応じて、下記番組“炎出”が発動します。
     10,000pt:クリスマスツリー点灯
     50,000pt:ジャイアントコーン 投入
     100,000pt:つりっくま実施
     200,000pt:魔法の松ボックリ 投入
     300,000pt:世界一重い木材リグナムバイタ 投入
     400,000pt:魔法のトーチ 投入
     500,000pt:薪全種類投下
     600,000pt:クリスマスプレゼントじゃんけん大会実施
     700,000pt:魔法の松ボックリ祭り開催
     800,000pt:つりっくま2回目実施
     900,000pt:薪全種類投下2回目
     1,000,000pt:放送1時間炎長

ニコニコ生放送公式サイト
https://live.nicovideo.jp

Copyright (C) DWANGO Co., Ltd.

この記事書いた人
ドーナにゃん

アニメ総合情報サイト
ディズニー 声優 アニメ アーティスト
アニサマ 映画 ゲームの話題を発信
ドーナネットワークパート2 アニオタ 萌えアニメ好き

スポンサーリンク
ニコニコの話題
スポンサーリンク
ドーナネットワーク パート2 | アニメ総合情報サイト