TOKYO FM/JFN『SCHOOL OF LOCK!』2023年4月より
新教頭にCRAZY COCO (COCO教頭)
新講師(水曜)にSaucy Dogが就任!
TOKYO FMをはじめとするJFN全国38局ネットで
放送中の“ラジオの中のもう一つの学校”を
コンセプトとした10代向けワイド番組『SCHOOL OF LOCK!』
(月-金22:00~23:55放送)では、2023年4月3日の放送から
新教頭に、COCO教頭(CRAZY COCO)が就任します。
『SCHOOL OF LOCK!』2023年4月からの新教頭・新講師を、
3月30日(木)の同番組内で発表。


2023月4月3日より新教頭をつとめるのは、
お笑い芸人・CRAZY COCO。『SCHOOL OF LOCK!』が
女性教頭を迎えるのは今回が初めてで、
COCO教頭として、こもり教頭とともに、平日毎晩22時~生放送です。
こもり校長(小森隼)は、「いつもSCHOOL OF LOCK!を
楽しんで下さっているリスナーの皆様本当にありがとうございます!
SCHOOL OF LOCK!が始まって18年、今までたくさんの
変化を重ねながら平日夜22時に毎日ラジオの中の
学校としてやり続けてきて、僕がこの学校に来てから
丸3年が経ちます!そして、この4月に新生活を迎える
皆さんと共にSOLも新教頭、新講師を迎え新しい一歩を迎えます!
この学校に新しい風が吹いて、また新たなリスナーの
皆さんにお会い出来るのがものすごく楽しみです!
皆さんと共に22時から24時毎日の最後を一緒に過ごさせて
頂きながら皆さんの人生の1ページに寄り添える様に頑張りたいと思います!
これから始まる新体制SCHOOL OF LOCK!を
是非楽しんで頂ければ幸いです!!」と述べました。
水曜パーソナリティ(講師)には、新たにSaucy Dogが就任。
毎週水曜11時5分頃~「Saucy LOCKS!」をお届けします。
新講師就任の意気込みをSaucy Dog石原慎也は、
「ゲストではなく講師として着任させて頂ける事となり、
とても嬉しいです!生徒さんにも楽しんでもらえるような身近に
感じる授業をしたいなぁと思ってます!!
みなさん、ちゃんと登校(投稿)して下さい!!」と、述べました。
【番組「SCHOOL OF LOCK!」とは】
2005年10月スタート。“未来の鍵(LOCK)を握るもうひとつの学校!”を
コンセプトに、人気アーティストやタレントを
レギュラー講師陣に迎え、TOKYO FM を
はじめとするJFN38局ネットで放送中のラジオ番組。

4月からの新体制(新時間割)は、10時台パーソナリティ(講師)、
1週目:adieu(上白石萌歌)、2週目:SEVENTEEN、
3週目:髙塚 大夢(INI)、4週目:景井ひな、11時台パーソナリティ(講師)、
月曜:Mrs.GREEN APPLE、火曜:アイナ・ジ・エンド(BiSH)、
水曜:Saucy Dog、木曜:賀喜遥香(乃木坂46)、
金曜:山口一郎(サカナクション)でお届け。
放送日時: 毎週月曜日~金曜日22:00~23:55
放送局 : TOKYO FMをはじめとするJFN38局ネット
番組HP: https://www.tfm.co.jp/lock/
Copyright (C) 2023 TOKYO FM Broadcasting Co., Ltd. All rights reserved.
COCO教頭(CRAZY COCO)は「初めまして、SOL新教頭に就任致しました
東京吉本2年目のCRAZY COCOと申します!
TOKYO FMで約18年も続いている大看板番組での女性初の教頭。
こんな光栄な事、後にも先にも無いです!
就任が決まった時は、母と一緒にいたのですが、
嬉しすぎて二人で熱くハグしながら回転しました!
人生何があるかほんまにわからないですね。
ラジオパーソナリティー経験ゼロのピン芸人に
可能性を見つけて起用してくださったTOKYO FMさん、
SOLスタッフのみなさん、そして売り込んでくれたマネージャー、
本当にありがとうございます!良い意味で、
私以上にだいぶクレイジーやと思います!笑。
一年半前の今頃は、まだ東京で外国人就労サポートとして働いており、
その期間にコロナ入院と言う辛い経験もしましたが、
勇気を持ってエンターテイナーへの道に
挑戦してよかったと実感しています。
「何事もまず挑戦してから考える。」
「未来の自分に感謝されるように今一生懸命頑張る」を
モットーに生きているのですが、SOL新教頭就任は、
まさに自分の生き方が間違っていなかったと思えた瞬間でもありました。
ぺえ教頭が退任された後、こもり校長がしばらく
お一人でやられていて、生徒の皆もそれに
慣れて来たタイミングでの私の加入。
もしかすると、こもり校長も生徒の皆も、
最初はやりにくさや慣れないと感じる事もあるかもしれません。
でも、「生徒の皆さんにどれだけ寄り添えるか」を第一に
考えているのはこもり校長もSOLの職員も私も一緒です!
それだけは信じて、聞いてくださると嬉しいです。
校長が私にくれたアドバイスが「生徒第一!」。
言葉を丁寧に紡いで、否定からは決して入らない
校長の姿勢を実際にSOLで聞いていたので、
とても説得力があるアドバイスでした!
明るく弾ける笑顔で少年のようなイメージでしたが、
実は「めっちゃ熱い漢(オトコ)やな!」と感じました!
前教頭のぺえさんからも、「うまくやろうなんて思わなくて良い。
COCOさんらしく楽しむことを忘れないで。」と温かいアドバイスを頂き、
本当に嬉しいです。こもり校長がこれまで経験して来たことと、
私が経験してきたことを掛け合わせてより広い視野から生徒の
皆さんに寄り添えるように頑張って行きます!!
一度きりしかない人生、年齢を言い訳にせず、
挑戦して行く姿で皆さんに勇気とパワー届けます!
どうぞこれから、宜しくお願い致します!」と意気込みを述べました。